Last update

ATP Draw

http://www.emtp.org/tools.html
GUIを使ってATPのインプットデータを作成できるroyalty-freeなツールです。 Mr. Hoidalen of EFI Norway により開発されました。 入手はEEUG Secure siteから可能です。
これは WinNT/95/98 で動作します。 このツールを使って作成したグラフィカルな回路記述からATP用のインプット データを作成できます。この逆(インプットデータからグラフィカル な回路記述を作成する)の機能は、リクエストがありましたが現在実現して いません。

ATP Editor

GUIを使ってATPのインプットデータを作成できるツールです。 中部電力により開発されました。 入手はSecure FTP sitesから可能です。 ディレクトリは /from_japan/atpeditor/

GIFU Switch

GIFU Switchは故 岐阜大学 村井教授の提案にもとづいて生まれました。
See the story of GIFU SWITCH described in the Can/Am EMTP News.

下記も参考にしてください。
Handling of Switching Transient and GIFU Switch Ability on the IEE-J's Power Electronics Benchmark Circuits (IPST2001, June, 2001,Brazil)

Compiled TACS

Compiled TACSは、MODELSの遅さ(現状のTACSに対しても5倍から10倍遅い)と現状の TACSの柔軟性の不足(関数、IF THEN ELSEの構文が使えないなど)を解決 するためにあらたに開発されているものです。Dr. W. Scott Meyerさんが開発されて います。計算速度の劇的な増加と柔軟性の付加(関数、IF THEN ELSEの構文が使えるなど) が達成されています。 Extracted from Can/Am EMTP News Apr/1997

TACS and MODELS
Compiled TACS

Phase domain modeling of a Type-59-like, 3-phase S.M. (Type 58 SM Model)

Type 58 SM Modelは、Type-59モデルの不安定性やUMモデルの制限を解消するために, d−q軸の変換を行わずに直接相領域で解く同期機モデルで、東京電力技術研究所の岡本博士, 東電ソフトウェアの曹さんらがATPへの組み込みの作業を行ない1997年4月にリリースされました。 下記にATP-EMTP-jp メーリングリストでのアナウンスをのせておきます。
またこのモデルに関する論文が電気学会論文誌(B)97年4月号に載っています。
Type58 SM

OP AMP Modeling

See the story of Type - 20 Source Models Op Amp described in Oct/1997 issue of Can/Am EMTP News.

HIGH ORDER PI CIRCUIT

See the story of HIGH ORDER PI CIRCUIT described in Apr/1998 issue of Can/Am EMTP News.

HARMONIC FREQUENCY SCAN ( HFS)

See the story of HARMONIC FREQUENCY SCAN ( HFS) described in Jul/1998 issue of Can/Am EMTP News.

Powell Pocket Calculator, TAL(TACS Assembly Language)

See the story of Powell Pocket Calculator, TAL(TACS Assembly Language) described in Can/Am EMTP News.

Parameter Variation Studies (PCVP)

See the story of Parameter Variation Studies (PCVP) described in Can/Am EMTP News.