- 国プロ
- 文部科学省地域イノベーションクラスタープログラム「京都環境ナノクラスター」(代表:木本恒暢,分担:舟木剛)平成21~24年度
- NEDO 省エネルギー革新技術開発事業 挑戦研究「冷却フリー・大出力ダイヤモンドパワーデバイスの研究開発」(代表:鹿田真一,分担:舟木剛)平成21~23年度
- NEDO・蓄電複合システム化技術開発事業・共通基盤技術開・「蓄電池を用いたエネルギーマネジメントシステム性能評価モデルの開発」研究分担者:舟木剛,杉原英治[研究代表者:下田吉之(大阪大学)],平成22~24年度
- NEDO 戦略的省エネルギー技術革新プログラム 実用化開発 次世代自動車用パワーデバイスの半導体パッケージング技術開発(日本触媒再委託,分担:舟木剛)平成25~27年度
- 先端研究助成基金助成金(最先端研究開発支援プログラム)「低炭素社会創成へ向けた炭化珪素(SiC)革新パワーエレクトロニクスの研究開発」(代表:木本恒暢,分担:舟木剛)平成23~25年度
- JST研究成果展開事業(スーパークラスタープログラム) 京都地域スーパクラスタープログラム 回路・システム研究開発:パワーモジュール開発・応用(代表:西本清一,分担:舟木剛)平成25~29年度
- SIP(戦略的イノベーション創造プログラム) /次世代パワーエレクトロニクス 次世代パワーモジュールを使用したパワーエレクトロニクス機器とその統合システムの包括的研究開発(代表:赤木泰文,分担:舟木剛)平成26~30年度
- SIP(戦略的イノベーション創造プログラム) /次世代パワーエレクトロニクス 将来のパワーエレクトロニクスを支える基盤研究開発ダイヤモンドパワーデバイス用ウエハの研究開発(代表:牧野俊晴,分担:舟木剛)平成26~30年度
- NEDO 低炭素社会を実現する次世代パワーエレクトロニクスプロジェクト 次世代パワーエレクトロニクス応用システム開発の先導研究 SiC/GaNパワーデバイスMHz帯スイッチングDC‐DCコンバータの先導研究(代表:佐藤敏郎,分担:舟木剛)平成27~28年度
- 環境省 未来のあるべき社会・ライフスタイルを創造する技術イノベーション事業 高品質GaN基板を用いた超高効率GaNパワー・光デバイスの技術開発とその実証(パナソニック再委託,分担:舟木剛)平成27~28年度
- NEDO クリーンデバイス社会実装推進事業 次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装(ニチコン再委託,分担:舟木剛)平成27~28年度
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)オープンイノベーションハブ第3回 研究提案募集(RFP)小型・軽量化のためのMHz帯駆動DC-DCコンバータの先進要素開発(代表:水野勉,分担:舟木剛)平成29~令和2年度
- JST未来社会創造事業 100MHzスイッチング電源モジュールの基盤技術開発(代表:佐藤敏郎,分担:舟木剛)平成29~令和3年度
- 環境省 未来のあるべき社会・ライフスタイルを創造する技術イノベーション事業 高品質GaN基板を用いた超高効率GaNパワー・光デバイスの技術開発とその実証(パナソニック再委託,分担:舟木剛)平成29~令和3年度
- JST/OPERA 超スマートエネルギー社会基盤技術共創コンソーシアム(代表:木本恒暢,分担:舟木剛) 2020~2022年度
- NEDO課題設定型産業技術開発費助成金(新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業(未利用エネルギー利用促進分野)/フレキシブル熱電発電モジュール搭載チューブ式熱交換器による省エネ用自立電源の開発)(Eサーモジェンテック再委託,分担:舟木剛)2020~2022年度
- NEDO先導研究プログラム「エネルギー・環境新技術先導研究プログラム/高品質、高信頼性を実現する先進パワーモジュール技術/次世代パワー半導体の高品質・高信頼性実現のための革新的放熱・故障診断技術に関する研究開発」(代表:菅沼克昭,分担:舟木剛)2020~2021年度
- JST研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同[本格型]SiCスイッチングモジュールの高性能化とその応用開発(代表:舟木剛@京大)2020~2024年度
- 文部科学省 革新的パワーエレクトロニクス創出基盤技術研究開発事業「磁気異方性軟磁性材料を用いた高周波・電力変換用トランス・インダクタの開発」(代表:水野勉,分担:舟木剛)2021~2025年度
- 科研費
- 基盤(C) 系統連系インバータの過渡安定性に関する研究(16K06220)(代表:舟木剛)平成28~30年度
- 基盤(B)(一般)Development of reliable SiC MOSFET power modules(代表:Tsuyoshi FUNAKI) 2021~2023年度
- 共同研究
- ダイヘン㈱
- ローム㈱
- トヨタ自動車㈱
- パナソニック㈱
- 神戸製鋼㈱
- 関西電力㈱
舟木研究室にて、待望のリニアライナーが開通いたしました。
いちょう祭、オープンキャンパスに向け、ただいま試運転を行っています。
スケールスピード 500km/h!ただし、停車時のムチウチが懸念されます。
- 大阪大学SEEDSプログラム
大阪大学が取り組む教育活動の一つとして、高校生向けの科学・研究体験プログラム「SEEDS(Science & Engineering Enhanced Education for Distinguished Students)プログラム」があります。
舟木研究室では半年間の「実感コース」として、「EVについて研究してみよう」というテーマで開講しています。