大阪大学 大学院 工学研究科
電気電子情報通信工学専攻
システム・制御工学講座
パワーシステム(デバイス)領域 舟木研究室
あなたは167127番目の訪問者です

研究室について

パワーシステム領域である本研究室では,2050年カーボンニュートラルを見すえた電気の発生から利用までを教育・研究の対象としています。ハードウェア的なアプローチとしては,下記のパワーシステムを構成する要素の評価や設計,要素を組み合わせたシステムの構築を行っています。

  • 電力発生源である同期発電機や太陽電池・蓄電デバイスなど
  • 電力変換回路を構成する要素であるパワー半導体デバイス・コンデンサ・インダクタ・トランスなど
  • 負荷機器となるモータや照明など
  • これらの要素を電気的に接続する送配電線やケーブル・ブスバー・配線基板など
  • 大電流過渡現象を対象とした電磁成形プロセスに関する研究

評価や設計においては,ソフトウェア的なアプローチとして数理解析手法を用いた理論や実験値に基づくモデル化やパラメータ同定・最適化などを行っています。 少し複雑なシステムになると実験による現象の確認が容易でなくなってくるため,モデルを用いた数値シミュレーションが有用な手段となります。 計算機の発達により複雑な現象も数値的にシミュレーションできるようになってきましたが,数値シミュレーションを行うには必ず仮定をおくことが必要であり,これが間違っているもしくは適切でなかった場合,シミュレーションで得られる結果も妥当性を欠くものになります。 本研究室では現実のパワーシステムにおいて起きる現象をシミュレーションするために,必要な仮定やモデルの有効範囲をきちんと把握したうえでシミュレーションが行える能力を涵養し,その能力を持って研究に展開しています。

各種情報

メンバー

研究内容紹介:研究室で実施している研究内容の紹介

教育研究:過去の卒業論文・修士論文等の紹介

プロジェクト研究:舟木研究室が関与している国プロ・共同研究等の研究プロジェクトの紹介

研究実績:研究室で実施した研究に関する論文や口頭発表の紹介

研究設備:研究に使用している設備・機材の紹介

行事予定:研究会・コンパ等の研究室行事予定

研究室へのアクセス

関連リンク

ニュース

2024年度のニュース

2023年度のニュース

2022年度のニュース

2021年度のニュース

2020年度のニュース

2019年度のニュース

2018年のニュース

2017年のニュース

2016年のニュース

2015年のニュース

2014年のニュース

2013年のニュース

2012年のニュース

2011年のニュース

2010年のニュース

連絡先

研究内容,進学等のご相談は舟木までお願いいたします。連絡はこちらまで。

その他

English home page

旧ホームページ


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-07-26 (金) 12:04:31 (121d)